「JA1ZUT ニブンノイチハムクラブ」の記事によると、同クラブでは、5月9日を「アマチュア無線の日」とし、2008年の5月9日に記念イベントを行うべく準備を開始したと言う事です。
なお、同記事によると、
ほんの一部の皆さんに「電信の日」も決めて欲しいと依頼がありましたので、5月9日9時を「電信の日」とも、させていただきました。
との事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
Photo from Wikipedia.
JARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)が制定した「アマチュア無線の日」は7月29日(「世界アマチュア無線の日」は4月18日)ですが、5月9日が「アマチュア無線の日」と言うのは、アマチュアらしくて面白い発想だなと思います。
最近のコメント